■第1回メンテナンス講習会(2004/5/8)

赤MOTOオーナーKenny`sさんのご好意により、メンテナンス講習会が開催されました。当初は『メンテ内容はその人のスキル次第で必要な内容を、あと助言はするけど手出しはなるべくしない方向で』ということになっていたのですが、私のスキルがあまりにもお粗末なため結局全部やって頂くことに。。。(^ ^;)
でも見てるだけとはいえ得るものは多く(タケノコとか)、とても為になる一日でした。本当にどうもありがとうございました。

【参加者】
Kenny`sさん、姐氏、るさん、ぢごん

【作業メニュー】
A.クラッチワイヤー清掃&給油
B.スロットルワイヤー給油&テフロンシート装着
C.バッテリ端子清掃
D.ヒューズボックス注油
E.シート清掃
F.その他

※注意※
私の防備録というかメモ程度の内容なので、言葉足らずな箇所及び不適当な表記などは数限りなくあります。まさか参考にするような方はいないでしょうけど、詳しいやり方などはけっして私に聞こうなどと思わないでください(^ ^;)
あと内容が適当なのは私の記憶力ゆえでありまして、説明とか作業はとても丁寧に教えて頂いてますので誤解なきよう。

本掲載作業の実施により不利益な事柄が発生しても責任は負いかねます。
予めご了承下さい。

A.クラッチワイヤー清掃&給油

▲photo1


▲photo2

1.写真箇所のゴムカバー及びねじ及び調整ねじ(?)を外すとクラッチレバーがはずれる。photo1

2.そうするとクラッチワイヤーも外れる。(多分)

3.クラッチワイヤー出口(足下の方)を雑巾でガードする。(ヨゴレ対策)

4.クラッチワイヤーをインジェクターではさむ

5.パーツクリーナーをレバー側から吹き込む

6.汚れた液が出てくるphoto2

7.汚れが出きるまでしばらく放置

8.あらかた汚れが出たら同様の手順でワイヤーグリス注入。出口からグリスが出てくるので雑巾はまだそのまま。

9.取り外したレバーおよび付属品をパーツクリーナーでキレイにする(古いグリスを落とす)

10.モリブデングリス(←強い力がかかる箇所に有効)をねじ及びレバーの接触部分に塗って元通りに組む。

11.クラッチ側の調整ねじでワイヤー(あそび)の調整をする

☆出口側のワイヤー(ヨゴレが出てきた方)にもちょっとオイルを注しておくと良いらしい。

B.スロットルワイヤー給油&テフロンシート装着

▲photo3


▲photo4


▲photo5


▲photo6

※スロットルワイヤーにはインジェクターを取り付けられないため、注油のみ行っております。

1.スイッチボックスを外す(詳細割愛)

2.スロットルワイヤーを外す(詳細割愛)

3.燃料ホースを外す

★燃料ホースの外し方

a.燃料コックをOFFにする。(重要!)

b.ゴムホースを固定している留め具をゆるめてずらす

c.ゴムホース内に残ったガソリンを受ける皿を用意し、ゴムホースを外す。

4.タンクを固定しているネジphoto3&photo4 反対側も忘れずに)を外し、タンクを降ろす

5.キャブ側のワイヤーを外すphoto5

6.スロットル側からオイルを少しずつ注入し、ワイヤーを引っ張ったり戻したりしてまんべんなく行き渡らせる。

7.ブレーキレバーおよび付属品をパーツクリーナーでキレイにする

※今回はテフロンシートを装着したので手順は枠内。通常時は8へ。

★テフロンシートの装着

a.ハンドルバー部分のグリスを良くふき取り、テフロンシートを巻き付ける(グリス不要)photo6

b.アクセルワイヤー、スイッチボックス、グリップを元通りに組む

c.タンクを戻す

d.燃料ホースをつなぐ

8.シリコングリス(熱に強いらしい)を接触部分に塗ってアクセルワイヤー、スイッチボックス、グリップを元通りに組む。

9.タンクを戻す

10.燃料ホースをつなぐ

★テフロンシートはKenny`sさんが「こんなのもあるんですよ」と見せてくれたのを無理矢理交渉して譲って頂きました。どうもありがとうございました(^ ^)(「必要ないじゃん」等のツッコミ禁止)

C.バッテリ端子清掃

▲photo7
1.バッテリを外すときはマイナス側から。

2.プラス側も外す

3.バッテリ側、コード側それぞれの端子についている古いグリスをよくふき取る

4.キレイになった端子にリチウムグリスを塗る。(通電性がよいらしい)

5.プラス側、マイナス側の順で端子をつなぐ。

D.ヒューズボックス注油
1.現在ささっているヒューズを抜く。

2.ヒューズをちょっと拭いてキレイにする

3.ヒューズの差込口に接点復活材をちょっと注す。

4.ヒューズを戻す

E.シート清掃

▲photo9
1.シートクリーナーを吹き付ける

2.ぴかくん(魔法のスポンジ)でこする

3.ふき取る

F.その他

▲photo10
コケてから1年以上放置していたライトケースおよびメーターケースのバリをカッターとやすりでキレイにしました。本当は新しいライトユニットとメーターケースが欲しいのですが。。。(^_^;)
※写真撮影:姐氏、るさん 監修:Kenny`sさん