今回も長野県・開田で開催されたランタンオフ。メンバーは年々増加の一途を辿り、今回の参加人数は大人10+子ども1の大所帯。nagaさんちのご子息・ヒロトくんのキャンプデビューでもあり、新メンバーも加わったりでいつも以上に楽しいものになりそうな予感。

しかーし、今の季節は梅雨が明けるんだか明けないんだかの微妙な時期でありまして、この連休も雨マークと曇りマークと晴れマークが混在するなんともいい加減な予報。雨の中MOTOで一人で行くのはちょっとなー・・・とヘタレな考えが頭をもたげてきたので、「高山で飛騨牛食べようよ〜」の殺し文句でうちのだんなを巻き込み、雨の場合は車で一緒に行く約束を取り付けました。そんなこんなしてるうちに天気予報はだんだん回復ムードになってきたのでバイクで行くことに路線変更。すでに飛騨牛のトリコになってるだんな、いまさら行かないとは言いません。食べ物の威力は偉大なり。

そしてランタンオフ前日の金曜日。参加予定メンバーであるゆーじさんの一言がきっかけで、カミングアウトの嵐が到来します。そのきっかけは「ランタンオフは17-18日ですよね?」という一言。
まず動揺したのは私。だっててっきり明日明後日(16-17日)だと信じてたから大慌てで「うっそーん!?」のレス返して過去のメール漁って日程を確認。わー、やっぱり17-18日って書いてある(-_-;)よかった、ゆーじさんが言ってくれなかったら明日は誰もいないキャンプ場で寂しく過ごすところでした。感謝感謝。という返事を書いたらnagaさんも続いてカミングアウト。「自分も3日前までは16-17日だと思ってました」だって。そして重ねて姐氏のレス。「みんな、ちゃんと確認しなさいよっ!私は一週間前に確認して間違いに気付いてたわよっ!」そしてさらによしまささんも「16日ではなかったのですか?他の予定も入れてしまっているのですが・・・?」KAMEPONさん、ホントにすんませんでした。今度から日程はしつこいぐらい確認しますんでご勘弁を。でもほら、事前に分かったんだからいいじゃないってことで(^ ^;)


2005.7.17

そして17日の朝。曇天の中4:45出発。調布ICから中央道に乗り、走っていると電光表示板には「雨走行注意」の文字。念のためPAでカッパ着用するも、行けども行けども雨は降らず。まったくもー、止んでるなら表示直しといてよ。おかげで汗だくだくのカッパダイエット(-_-;)途中いくつかSAで休憩しながら8:00過ぎぐらいに松本ICで高速を降りる。

向かうは飛騨高山、安房トンネル目指してR158を走っていると、至る所で「この先通行止め云々」の看板。横着なので停まって確認するということはもちろんせず、走りながら少しずつ情報を収拾していく。どうやらこの先、沢渡(上高地に行くときにバスに乗り換えるところね)が土砂崩れで通行止めになっていて、高山方面に行きたい人は乗鞍スーパー林道へ迂回しなければならないらしい。ちなみに迂回路は大型車禁止。確かにあの林道は大型車すれ違えないもんなぁ。
さてどうするか。インカム通じてだんなに「通行止めで迂回だってよ」と伝えると「ふーん」と実にあっさりした返事。「迂回路、混むんじゃない?」って心配しても「そうかもねー。」と余裕かましてます。そんなに心配することでもないのかな。取り越し苦労か。しかーし、迂回路への分岐になって唐突に「え?バイクも迂回するの?」とかぬかしてますよこの人(-_-;)だーかーらー、私がさっきから何度も何度も何度も何度も何度も言ってるのに!曰く「バイクぐらい通れると思ってた」だって。確かにそういう場合も無いことは無いけど、全面通行止めって書いてるんだからよく読もうよ(怒)ここまで来てしまったら迂回路の迂回路があるはずもなく、おとなしくスーパー林道へ。

案の定激混み。こういう道に慣れてない車も多数いるらしく、あちこち立ち往生でプチ渋滞が発生。さらに相互通行の信号やら交通整理のおじさんの指示やらで、思うように進めない。むー、これではいつまで経っても飛騨牛にたどり着けないではないですか。かくなる上は、お行儀悪く車の脇をノロノロすり抜け。すべては飛騨牛のため、どうかお許しを。途中、MOTOがご機嫌ナナメになったりしたけど(キー回しても無反応)、なんとか迂回区間をクリア。ちなみにココまでの間はかなりテンパってたので写真はナシ。行列ぐらい撮っておけばよかった。

そこから先は快適な道だったので気分良く歌なんか口ずさみつつ、安房トンネルも通過。
♪会えない時間がぁ〜
 愛育てるのさぁ〜
 目をつぶれば〜
 肉がいるぅ〜♪

高山に着いたのは12時半。予定より一時間半も遅れての到着です。看板に飛騨牛と書いてある店はいくつもあるけど、やはりちゃんとした指定店でいい肉を食べたい!ってことで入った店は大入り満員。順番待ちリストに名前書いて周辺を適当に散策したりさるぼぼ買ったりかき氷食べたり。結局一時間半待たされてようやく席へ案内される。ここから先の出来事については再度書くのも腹が立つので7/21のDaily MOTO参照のこと。でも肉に罪はないので写真だけでもご紹介。

左:ヒレ肉200g / 右:ロース肉250g
両方合わせてMOTOのキャリア以上の値段がします。二度は食えません。

ではそろそろ開田へ、と思って地図見たら関東のマップルには高山って載ってないのね。なので交番で聞きました。でもなんだか非常に遠回りで入り組んだ道を説明され、「???(?_?)」な状態になってしまったのでだんなが鼻を利かせて直感で走ったら無事R158からR361に入ることができました。地元の人に道聞くと余計分かんなくなることって実は結構あるんだよね。R361に入ったら後は道なり。車も少ないのでいいペースで快走、17時前頃に開田へ到着。晩飯の買い物をするために手近にあった店に入って物色していると、聞こえてきたのはシングルらしき排気音。「もしかして?」と思いつつ外に出て確認しないあたり、我ながら冷たい人です(^ ^;)店に入ってきたのは前回のランタンオフのとき、中津川まで来たのにバイク不調でリタイヤせざるを得なかったゆーじさんでした。今回は無事到着なさったようでなによりです。

買い物したはいいけど品揃えがあまり充実してなかったので、アフツーに「ステキ食材を入手せよ!」の指示を出してもう一軒の食料品店に送り出す。そして私はといえば、ゆーじさんにキャンプ場の場所を説明して「じゃ、ナビゲートよろしくお願いしまーす♪」と後ろ付いてく気満々(ちなみにゆーじさんは初参加、私は3回目の参加)。だってキャンプ場の場所よく覚えてないんだもん。

思惑通り、正しいナビゲートで無事キャンプ場に到着。ほぼ同時にアフツーも追いついた。管理棟の前にはたまたまKAMEPONさんとnagaさんとタエさんがいたのでお久しぶり&はじめましてのご挨拶。タエさんはKAMEPONさん達が能登のキャンプ場でお知り合いになったギャルキャンパーさんです。わーい、ぎゃるだぎゃるだ♪受付の手続きを済ませ、テントサイトへ向かう。今回は連休ということもあり、結構混んでるみたい。自分たちしかいなかった昨年のキャンプとは大違いです。

そこにはすでにZONNさん以外のメンバーが揃っており、酒盛りも始まってました。 急いでテントを貼り、酒席の輪へ加わる。
ここで今回の参加者のご紹介。
・車で参加のnagaさん&えみながさん&ヒロトくん
・なぜか愛知から車でやってきた姐氏&Ichiさん
・KAMEPONさん with SRX@抹茶羊羹号
・タエさん with CB400SS@美車
・ゆーじさん with ボルティ@働き者
・ZONNさん with CL400@カスタム進行中←まだ到着せず
・ぢごん@MOTOおよびそのだんな@あふつー


キャンプに来たとき、必ずしてしまうのが他の人の持ち物チェック。人の持ち物はやっぱり気になります。なにやら姐氏のところはあれこれニューアイテム揃えたらしく、椅子やら鍋やらテントやらをお披露目してますよ。今回購入したというそのテント、あろうことか我が家とお揃いのアメニティードームSです(-_-)事前に姐氏から「お隣同士、お揃いのテント建てようね♪」っていうメールが届いたからってわけじゃないけど、不慮の事態を避けるために敢えて古いテント持ってきました。ほらだって、夜間違えて余所様のおうちに入っちゃったら大変なことになるしー。
そんな話こんな話をしつつ、晩飯の準備。焼き網の上にはえみながさん仕込みのおいしそうな鳥手羽と豚トロ、アスパラとしいたけ。それとKAMEPONさん持参の100スキではモヤシ炒め。お隣でIchiさんが焼いてる豚の味噌漬けも魅力的。他にもいろいろお菓子もらったりお酒分けてもらったり。どれも皆おいしゅうございました(-人-)

日もすっかり落ち、周りが闇に包まれる頃になってもZONNさんが到着しません。どうしたんだろうと心配してたら噂をすればなんとやら、タイミング良く爆音が近づいてきました。
聞くところによると朝、幕張でミーティングに参加してからビーナスライン回って野麦峠超えて開田までやってきたのだとか。・・・意味分かんないんですけど(-_-;)そんなお疲れさまのZONNさんのために、KAMEPONさんが新たな焼き物を投下。いつも気が利いてます。
焚き火を眺めながらの四方山話は尽きることがないけど、みなさんお疲れなので頃合いを見て切り上げ、それぞれのテントに戻って就寝。


2005.7.18

翌朝。快晴。
朝飯にパンと飛騨牛の店で買ったソーセージを炙って食す。みんな思い思いの朝ご飯を食べてる中、空席が二つ。姐氏とIchi氏がまだ起きてきてません。姐氏はギャルミでもいつも遅いけど、やっぱり今回も遅いのね。みんなが片付け始める頃ようやく起床。やっぱり大物は違います。

朝食後、ぱたぱたと撤収。やっぱり箱積んでる人は片付けが早いです。タエさんとかゆーじさんの撤収見てたらホントにあっという間。でも箱積んでないKAMEPONさんも片付け早いのはどーしてなの?(答え:うちが遅いだけ)本当は帰りの渋滞を避けるために早めに出たかったのに、もたもたしてたらみんなと同じペースになってしまいました。みなさんこれから展望台に向かうとのことで、天気もいいしせっかくだからご一緒しますかね。

3年ぶりの展望台からは見事な御岳の姿が拝めました。空と森と稜線のキリッとしたコントラストはまさに夏の風景。ただちょっと残念なのは備え付けの双眼鏡が撤去されてたこと。あれ、稜線を歩いてる人が見えて面白かったのになぁ。

御岳の後はソフトクリーム屋さんへ。「展望台行ったらお先に失礼しま〜す」って言ってあったけど、間もなく開店時間らしいと聞いたら行かないわけにはいきません。食べ物を前に立ち去るのは無理ってもんです。人間我慢しちゃいけません。さあさあ参りましょー。

バイク6台と車2台でソフトクリーム屋へ乗り付け。いち早くバイクから降り、いの一番に並んで買ってるのはもちろん私。だって今日は三連休の最終日、高速はきっとメチャ混みだろうから早く帰らなきゃいけないしー。
ソフトクリーム食べたらみなさんとお別れ。また来年(近いうち?)、お会いいたしましょう。どうぞお気をつけて〜。

帰りのルートはR19から権兵衛峠を越えて伊那から高速。寄り道はなるべくしない方向で。奈良井宿の手前を曲がって権兵衛峠方面へ向かう。ところがどこかで見たようなイヤ〜な感じの電光表示板登場、

・・・えーと、これってすごく最近同じものを見たような気が(-_-;)
「ホントに通れないの?」
「伊那までは行けるんじゃん?」
「向こうから車きてるし、大丈夫だよ」
「そーだね、行くだけ行ってみるか」
とりあえず行ってみましょう。地図見るとトンネルも作ってるみたいだし、なんとなく行けそうな気がする。通行止めなのは峠の道で、トンネル使えば抜けられるんじゃない?

という考えが甘かったと思い知らされるわけですが・・・orz

マウスのせると忌まわしい看板のアップに
まさに峠を越える一歩手前にバリケードと「通行止め」の看板。向こうから来てると思ってた車はみんな後戻りしてる車だったようです。 もし抜けられないならなにか合図を送ってくれるんじゃないかと思ってたけど、世の中そんなに親切な人ばかりじゃないらしい。みんな笑いながら我々のこと見てたに違いないっ!キーッ!←被害妄想
来た道を戻りがてら、せめてバイクの人には通行止めを教えてあげようと思ってすれ違いざま首をぶんぶん振ってはみたものの、多分通じてないなこりゃ。こういうときってどういうジェスチャーなら分かってもらえるんだろう?

このせいで1時間のロスタイム。この遅れが後々2時間になり3時間になるかと思うと非常に憂鬱。やっぱり「通行止め」の案内はたとえ受け入れ難くても素直に受け止めましょう。今回の教訓。
残された道はもはやR19を北上して塩尻から高速に乗るルートだけ。昼ご飯と水分補給とトイレと給油以外は寄り道ナシ、おやつは高速降りてから!と決意を固めて塩尻IC通過。そういえば雨の予報はどこへやら、雲一つない空からは太陽がじりじりと照りつけて、暑いどころの騒ぎじゃありません。100km/hで走ってるのに風が熱風なんて異常もいいところ。エンジンが発する熱と相まって、自分もMOTOも具合が悪くなりそうです。

山梨あたりから断続的に渋滞がはじまったのですり抜け開始。バイクでおとなしく渋滞にはまってたら生命の危機ですよこれは。当初の予定では15時にはすでに家に着いてて冷房の効いた部屋でアイス食べながら渋滞情報見て「みんなご苦労様だね〜」って左団扇で勝ち組満喫してるはずだったのに、なんでご苦労様の真っ只中にいるんですかね私は(-_-;)ソフトクリームの誘惑に負けたのが敗因か?

這々の体で調布ICにたどり着く。高速降りたら近くのコンビニでご褒美のアイスと水分補給。家までもう少し、もう一息。頑張ろう。帰ったら今度こそ冷房の効いた部屋でアイス食べながら左団扇だ〜!(もういっこ食べるらしい)

- おしまい -


(photo by KAMEPONさん、nagaさん、姐氏、タエさん。Thanks!)
 
【KAMEPONさんのサイト】(レポあり)
カメポンラボ
http://moto.main.jp/3vn/

【裕司さんのサイト】
HPぼるてぃ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9966/

【nagaさんのサイト】(レポあり)
THE BEAT RHYTHMERS
http://www.team-srx.jp/~naga_srx/index.html

【ZONNさんのサイト】(blogにレポあり)
ZONN'S Bug-end
http://www4.airnet.ne.jp/pebble/bug-end/